クラックルノイズ除去

20104月作成


 

レコードの傷から生じるクラックルノイズは、比較的除去は容易である。編修ソフトに付属しているスクラッチ除去ツールで、かなり除去できるが、全て除去できるわけではない。

 

ものによっては、全く取れない、または痕跡が残ったりして、手間をかけたわりには効果がないと思われる場合もある。頑強なクラックルノイズの例を示す。

 

クラックルノイズ

 

クラックルノイズ除去ツールを適用した後のを音を示す。

 

除去ツール適用後

 

これらの波形は下のようになる。上が、除去前、下が除去後である。

 

 

ツールで除去できなかった、クラックルがかなり残っている。

 

@とAの部分を拡大してみる。

 

 

クラックルノイズの幅は、1ミリ秒程度である。これならば、直接カットしてしまえば、ノイズは除去できそうな気がする。実際カットしてみる。

 

2ミリ秒カット

 

改善はされるが、中途半端にノイズが残っている。手間をかけた割には効果が感じられない。このときは、思い切って20ミリ秒程度カットしてみる。

 

20ミリ秒カット

 

ドラスティックに改善されていることがわかる。クラックルノイズは、多くの周波数成分から構成されているので、1ミリ秒程度のカットでは長周期成分が取りきれないのではないかと思われる。

 

クラックルノイズは、最初にノイズ除去ツールを適用して、ノイズの数を小さくしてから、手作業に入るのがコツである。

 

クラックルノイズ除去については、ここも見てほしい。

 

前準備   →   バックグラウンドノイズ   →   

 

レベル調整 一番重要   →   手作業 大きな傷   → 

 

連続ノイズ除去 電源ノイズ等   →   

 

スクラッチノイズ  →    DVD-AUDIOの作成   → 

 

CD規格への変換   →   おわり

Top