問い合わせ先:mahlergstav@gmail.com
崩壊連鎖の簡単化 上記、質量数133の放射性同位体の崩壊を微分方程式で書くと以下のようになろう。
それでは、いきなり定格出力(ステップ状変化)で原子核の時間変化について見てみる。一番最初は、Cd-133である。インデクスが1の微分方程式 の解は である。これは、
定格出力に至る1週間の立ち上がりをステップと見なすのであれば、0.3秒も当然ステップ状の変化としなければ意味がない。そうすると、
どう考えても、I-133まではステップ状の変化で一定とせざるをえない。そうすると、Xe-133の方程式は、以下のようになる。
これは、Cd-133からI-133までは一瞬に通り抜けて、核分裂で直接Xe-133が生成されたと扱うモデルに簡略化できる。Cs-133の生成量に着目すれば、Cs-133からI-133までは扱わなくてよいので、微分方程式は8つから2つに減る。簡略化の目的に適っている。 |
|