問い合わせ先:mahlergstav@gmail.com

 


不可解なコメントについて

 

最近、「北寺尾十三塚」という表題のページをアップし、検索エンジンのヒットを確かめる段階で気になるコメントを2つ見つけました。

 

1. 3号機核爆発は本当にないのか?あるのか? | mixiユーザー(id:110966)の ...  

 

2015/03/20 - 核爆発疑惑 http://dvda.music.coocan.jp/Contents/nuclear/Explosion.html ここでは、核爆発がそんなに簡単にあったらマンハッタン計画であんなに苦労するわけがないと切って捨ててますけど、あれさー武器に使うときって言うのはね、

 

2.龍渓論壇 | So-netブログ 

2016/03/28 - さきほどの方はこういう人なので無視していいのですが http://dvda.music.coocan.jp/Contents/nuclear/Criticality.html 濃縮率は関係ないと言うのは槌田さんの講演に出てくるはずなのですが http://saigaijyouhou.com/blog-entry-477.html

 

どちらも、1年以上前のコメントなので、直接コンタクトするつもりはないし、コンタクトする方法もわかりません。

 

これらのコメントは、私のHPに対するネガティブコメントです。これ以外にも、ネガティブコメントはありますが、とりたてて問題にする必要は無いと思っています。

 

これらのコメントは、2015年から2016年と比較的新しい。20013年以前のコメントであれば、3.11の混乱が尾を引いているので、初歩的ミスだらけのネガティブコメントも理解できないこともない。しかし、これらのコメントは、福島事故から4年以上経過しています。原子力工学科の大学院に進学すれば、修了するのに十分な時間です。

 

原発や核反応について初歩的知識も怪しい方々なので、マジメに反論するのもバカバカしいかぎりですが、気になるのは連絡先が明示してあるにも関わらず、何ら問い合わせも無く、ネガティブコメントしていることです。

 

必ずしも問い合わせする必要はありませんが、これらの方のHPを見られた方は、私が論破されていると誤解しかねない。あえて、これらの方々からの連絡は一切ないことを申し上げておきます。

 

それから、2.の「龍渓論壇」ですが、「無視していいのですが」とありますが、言及すること自体が無視していないのですよ。お分かりですか。

 

一般庶民の原発に関する理解は、かなり進んでいます。本気で再臨界や核爆発についてコメントしたければ、原子力工学科の大学院に進学して、基礎から学習することを勧めます。

 

原発は枯れた技術なので、系統的に学習すれば誰でもわかりますが、独自に学習したらアインシュタインのようなノーベル賞受賞者でも無理です。

 

それから、mahlergstav@gmail.comへの問い合わせですが、著作者人格権の行使許諾に伴う、以下の条件を満足しないと返信できませんのでご承知おきください。

 

1.指名表示権の行使許諾:名前は、実名である必要はありません。ペンネームで結構ですが、本人と判断できるようなペンネームでお願いします。例:匿名+英数字列(匿名238751)など。

 

2.公表権の行使許諾:本HPで公表して欲しければ、その旨明確にお知らせください。例:御HPに記載して下さい。御HPに関わらず、公表しないで下さい。など。

 

3.同一性保持権の行使許諾:問い合わせの中で、指名表示権と公表権の許諾が読み取れても、問い合わせの内容をこちらで独自に修正してよいかお知らせください。

 

例えば、極端な誤字・脱字や意図しない不穏当な表現がある場合には、そのまま本HPで公開することになります。修正するにしても、本人の承諾が必要です。必ず、連絡先をお知らせください。なお、メールはgmailのような捨てメールでも結構ですが、本当に捨てられてしまうと連絡がつかないので、その時は連絡先が明らかではないと判断します。

 

以上の3点が、明らかでなければ対応しようがないので、無視せざるをえません。悪しからず。